2006年08月13日

暫定首相、政見放送の中でマスコミに対する恨み言を述べる

 タクシン暫定首相は12日朝放送された定例政見放送の中で、自分に対して批判的なマスコミに対して恨み言をつらつらと述べました。

 嘗て国王が「他人の意見を認めず、自分だけが正しいと信じている者が一方的な発言を展開する場として利用している」と語り不快感を示していた定例政権放送の中でタクシン暫定首相は、先に行われた東北部への公務視察訪問の際に実際には「バンコキアンの中には良からぬ考えを持つ者の言葉に容易に騙される者もいる」と発言したにもかかわらず、それが一部マスコミによって「高学歴なバンコクキアンは、良からぬ者の言葉に騙されやすい」と発言した歪められて報じられたと不快感を示した上で、マスコミ、特に一部の新聞が自分のやることなすこと全てを非難の対象にし、更に自分の発言を意図的に歪めて報道していることに遺憾の意を表明した上で、マスコミに対してあらためて公正な報道を心掛けるよう要請しました。

 一方、日頃から反タクシン運動はマスコミが公正な報道を心掛けていない為に発生していると語っているタクシン暫定首相による今回の発言に関してタイ新聞記者協会のピチェート副事務局長は、まず同暫定首相は、常に主権者たる公民の監視・批判に晒される一国の指導者という公的な立場にある事を自覚し、日頃から公明正大を心掛け、国民からの疑問に対して常に明確な回答を示す姿勢を見せるのが本筋であると指摘していました。

posted by Jean T. at 02:00| 政治経済 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

暫定首相、政見放送の中で己の成果を誇示 他

 タクシン暫定首相は12日朝放送された定例政見放送の中で、自分が政権について以来継続的な経済成長を達成してきた事を誇示しました。

 過去の放送の中で定例政見放送を政治的な目的で使用した事は一度もなかったと強弁していたタクシン暫定首相は、総選挙の公示直前に放送された定例政見放送の中で、自分が政権についた時点で4兆9,200億の水準だった国内総生産額を、昨年末時点で7兆1千億の水準まで増加させ、更に今年末には7兆4千億の水準が達成できる見通しであると語り、タクシン政権の経済政策の成果を強調した上で、今後も海外投資家や外国人旅行者のタイに対する信頼を維持する為に、原油高問題や”ルールを尊重しない者によってもたらされた”不安定な政治情勢等の問題の克服に全力を挙げて取り組むと語りました。

 一方、タクシン暫定首相は放送の中では、政府が検討進めてきた初等課程に通う児童全員にノートブックPCを提供する政策を推進させるために、11月に試験的に地方の児童に低価格PCを提供する方法を明らかにしていました。

 同暫定首相によると、この政策の推進により、将来的に初等課程に通う児童は教科書を持ち歩くことなく、デジタル化された教科書が保存されたPCだけを持って学校に通うことが出来るようになるとのこと。

 また、昨日の放送の中では国王の認証を得て15日に選挙委員会委員及び国家汚職取締委員会委員選出の為の特別上院議会が開かれることを明らかにしていました。

posted by Jean T. at 02:00| 解散・選挙 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

南部で襲撃相次ぐ

 12日朝6時頃、ナラーティワート県ルゥーソ郡内で、同郡警察署所属の35歳の警察官が自宅前にいるところで、バイクに乗った二人組に銃撃され重傷を負い、搬送先の病院で死亡するという事件が発生しました。

 また11日19時前頃には、ソンクラー県テーパー郡内で、県境を接するパッターニー県コークポー郡内の村自警組織に所属する24歳の男性が、路上脇の草地で水牛の餌にする草を刈っているところで、付近に潜んでいた一味に銃撃を受け負傷を負うという事件が発生した他、同日21時頃には、ヤッラー県県都内で、警察の補助要員の38歳のイスラム系住民がバイクで路上を走行中に、バイクに乗った二人組に銃撃され死亡するという事件が発生しています。

 一方、タクシン暫定首相は、先にソンティ陸軍指令長官が共産主義者が南部に於ける一連の不穏な動きに関与していると発言したと伝えられている事に関して、その様な話は聞いていないと語っていました。

posted by Jean T. at 02:00| 南部情勢 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

BTS線で投身事故

 12日8:20頃、BTS線アソーク駅構内でラームカムヘン大学政治学部に通う22歳の男性がプラットフォームから飛び込み、入線してきたオーンヌット行きの車両に衝突し意識不明の重体になるという事故が発生しました。

 この事故の影響で、約40分間に渡ってBTS線の運行を一時取りやめる事態になりました。

 現場付近には、借金に悩んでいた事を窺わせる記述と共に、父母に対して出来心でこの様な行動に出たことを詫びる文面が記されたノートが見つかっていること、更に事故発生直前にプラットフォーム上をうろつき、車両の到着にあわせ線路上に飛び込んでいるところが目撃されていることから、男性は投身自殺を図る目的で線路に飛び込んだと見られているようです。

 また、男性の実兄(31)によると、学業の傍らで7-11やムゥー・ガタ食堂で働いていた男性は日頃から学業やアルコール依存症、金銭問題等の悩みを抱えていたようです。

posted by Jean T. at 02:00| 社会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。