民主主義市民連合は22日、国家警察本部長に対して7日間の期限を設け、セントラル・ワールド・プラザ内で発生したタクシン支持派と反タクシン派の市民の衝突の際に警察側がタクシン支持派と共謀して反タクシン派の市民に対して暴行を振るったとされる問題に対する明確な説明を要求する方針を明らかにすると共に、総責任者であるチットチャイ暫定副首相に対して起きたことに対して責任を取る姿勢を見せるよう要求しました。
方針発表の中で民主主義市民連合は、首都圏警察本部第六分署に所属する警察大佐クラスの人物が暴行に関与していたと指摘した上で、25日に国家警察本部長宛てに今回の暴行事件に関与した警察関係者の逮捕及び今後の警察側の対応方針について明確な説明を要求し、7日以内に警察側から説明が得られなかった場合は、直ちに全国レベルで抗議活動を展開する方針を明らかにしていました。
民主主義市民連合側の見解によると、先の衝突の際に集まったタクシン支持派の市民は、ペー・クローントゥーイに率いられたクローン・トゥーイの住民、貧困者キャラバンの活動に関係した者及び中央選挙委員会本部ビル前で度々選挙委員会委員の辞任を要求する活動をしていた市民グループと衝突を起こしていた者に大別されるとの事。
尚、問題となっている黒い服を着た男及び一緒になって反タクシン派市民に暴行を振るい、更に高齢の市民の逮捕に関与していた薄桃色のシャツを着た人物が22日夕方過ぎまでに首都圏警察本部第六分署に"出頭"している事が確認されているようですが、警察側は出頭の事実のみ認め、素性に関しては明らかにしていないようです。尚、二人は何れもタクシン暫定首相を攻撃する発言を繰り返していた反タクシン派市民に対する怒りを抑えることが出来ずに、暴行を振るったと証言している事になっいるようです。
警察側は、一貫して問題の二人は警察とは無関係であると主張していますが、各テレビ局の報道は問題の二人と首都圏警察本部第六分署の指揮官と見られる人物が事件発生前に話し合っている場面を放送し警察側の主張に疑問を呈していました。
参考までに、ネーションチャンネルのこちらの映像の3分20秒から3分40秒の間のシーンで、クローン・トゥーイ・スラム周辺から集められたと見られる、見るからに学問とは縁がなさそうな若者達が暴行を振るう場面が見られます。尚、この映像の中でパトゥムワン署と公安警察の関係者に対する質疑が行われているのですが、警察と無関係なのに何故薄桃色のシャツを着た人物が通信機を持っていたのかとか、警察側が警戒に当たっていたのに何故タクシン支持派の暴走を許したのかとのガノック氏の突っ込みに対して警察側がしどろもどろに受け答えをしているところが笑えます。
また、プーヂャッガーン紙のサイトに掲載されたこちらの記事の下に掲載されている写真の一番上の段の左から二枚目と三枚目、及び一つ下の段の左から二枚目と三枚目に私服警察官疑惑が指摘されている黒い服の男と薄桃色のシャツを着た男が、首都圏警察本部第六分署の指揮官と見られる人物と会話を交わしているシーンが掲載されています。因みに映像では、指揮官クラスの人物が途中でカメラに気づき、胸にぶら下げていた警察官証をポケットに隠す場面も映し出されていました。
一方、タクシン暫定首相は22日朝開かれた閣議の席上で、タクシン支持派、反タクシン派関係なく衝突に関与した者に対して法的な措置を講じるよう関係当局に指示した事を明らかにしました。
スラポン暫定政府報道官によると、タクシン暫定首相は当局関係者に指示を飛ばした際に、仮に衝突に関係した者に法的な措置を講じる事を躊躇する様な事があれば、容赦なく責任者を閑職に更迭すると申しつけたとのこと。
* その後の報道によると、警察側は私服警察官と見られる二人の男は、43歳のゴム農園労働者と42歳のバイクタクシー運転手で、何れも罪が軽い暴行罪での立件を急ぐ方針を明らかにしているようです。また、記者会見の際に警察と無関係である事を証明する為に記者団に二人の身分証明書を公開した際に、何故か住居表示の所を隠して公開するという不審な点も見られたようです。(人権やプライバシーに対する意識が希薄なタイでは容疑者であろうと被害者であろうと住所や時には電話番号まで警察により公開されるのが普通となっています)どうやら、警察側は二人は警察とは一切無関係という形で疑惑をうやむやにしようとしているようです。
posted by Jean T. at 02:00|
市民集会
|

|