2009年07月16日

タイ党、ヒラリー国務長官等に外相会議への出席中止を要請

 プゥア・タイ党のプロームポン報道官及び同党外事担当チームは15日、プーケット県内で開催される東南アジア諸国連合外相会議への出席中止を要請するヒラリー国務長官宛の書状をアメリカ大使館経由で提出した。

 今後同様な書状を外相会議及び関連会議に出席する予定になっている27カ国の大使館に提出する予定だという。

 プロームポン報道官によると、先にクーデターが発生したホンジュラスに対するものと同様な対応をタイを統治する資格が無い不当な政府に対して取るよう呼びかけると共にアルカイーダのオサマ・ビン・ラディン容疑者と同様にテロ容疑をもたれているガシット外務大臣と同席する事が不適切な行動である事を訴える目的で書状を提出したという。
posted by Jean T. at 11:10| バンコク ☁| 政治経済 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月15日

新型インフル、チュムポンで女性感染者の死亡を確認

 ポストトゥデー紙(オンライン)によると、チュムポン県の保健当局は15日、新型インフルエンザに感染していた体重が125kgある62歳の女性の死亡を確認した事を明らかにした。

 公共保健省が当該女性の感染を公式に確認した場合は国内で25人目の死亡者ということになる。

 病院側によると、女性は13日朝に咳や息切れ等の症状を訴え入院し、14日朝に死亡したという。また、病院によると、女性は予てから病院で心不全、高血圧症、肥満症等の持病の診察を受けていたという。 
posted by Jean T. at 19:02| バンコク ☁| 政治経済 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

法務大臣、暗殺未遂容疑者がDSIの協力者だった事は認めるもDSIの事件への関与は否定

 ピーラパン法務大臣は15日、民主主義市民連合幹部のソンティ・リムトーングン氏暗殺未遂事件に絡んで逮捕状が発行されている麻薬取締警察局に所属するワラウット・ムンサンティ一等巡査が、法務省特別捜査局管下の幾つかの案件に協力していた事を確認した。

 これは、各メディアがワラウゥト一等巡査が特別捜査局への異動を希望していた事を明らかにすると共に一部のメディアが特別捜査局が暗殺未遂に関与していた疑惑を指摘している事を受けたもので、ピーラパン法務大臣は、異動希望に関しては審査中の段階でまだ是非の判断がついていない事を確認したが、特別捜査局の事件への関与に関しては否定した。

 尚、ピーラパン法務大臣によると、特別捜査局の不関与を確かなものにする為に、同局の係官を招集し詳細に渡って聞き込みを行う考えだという。
posted by Jean T. at 18:24| バンコク ☁| 政治経済 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

連合幹部暗殺未遂、更に10人以上の逮捕状を請求する見通し

 プーヂャッカーン紙(オンライン)は15日、4月17日未明に発生した民主主義市民連合幹部のソンティ・リムトーングン氏に対する暗殺未遂事件に絡んで、銃撃に関与した容疑で逮捕状が発行されている2人以外に12人から13人に対する逮捕状の請求が近々行われる見通しであると報じた。

 前後して、捜査の指揮を執っているターニー国家警察副本部長は、既に逮捕状が発行されている2名が逮捕された後に新たに10人前後の逮捕状を請求する方向で準備を進めている事を確認している。

 これまでに逮捕状が発行されているのは陸軍特殊部隊に所属するパンヤー・シーラオ曹長と麻薬取締警察局の情報担当部局に所属するワラウット・ムンサンティ一等巡査の2名。

 各メディアの報道によるとワラウット一等巡査は、今月初め頃から消息を絶っているという。

 一方、暗殺未遂事件の捜査を指揮しているターニー国家警察副本部長は15日、軍部の協力を仰ぎ逮捕状が発行されている2名の身柄確保を急ぐよう指示している事を明らかにした上で、消される恐れがあるとして2名に対して速やかに警察に出頭するよう訴えた。

 また、ターニー国家警察副本部長は、捜査チームの一部に外部に捜査情報を漏らしていた者や外部から脅迫を受けていた者がいたことが捜査を遅らせる原因になった事を認めた。
posted by Jean T. at 17:58| バンコク ☁| 政治経済 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

新型インフル、412人の感染者を確認し累計で4,469人 - 今後は週単位の発表

 公共保健省は15日、新たに412人の新型インフルエンザ感染者を確認し、累計で4,469人の感染を確認した事を明らかにした。

 発表時点では新たな死亡者は確認されていないが、感染者の内6人が重篤な状態だという。

 また、これまでに確認された感染者の年齢層別内訳は、11歳から20歳が全体の53.4%を占め、以下6歳から10歳(17.2%)、21歳から30歳(11.4%)、31歳から40歳(5.0%)、1歳から5歳(4.9%)、41歳kら50歳(4.1%)、51歳から60歳(2.1%)、60歳以上(0.8%)と続く状況になっている。

 一方、公共保健省は15日を持って一日単位での感染状況の発表を中止し、今後は週単位で発表する方針である事を明らかにした。次回発表予定日は22日となっている。
posted by Jean T. at 17:23| バンコク ☁| 政治経済 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

赤服、ラーマ9世通り沿いの市場に場所を移し元首相の誕生祝い集会を開催

 反独裁民主主義同盟幹部でタクシー運転手団体を主催するチンナワット・ハーブンナーク氏は15日、26日に予定されていたタクシン元首相の60歳の誕生日を祝う為の集会の開催日を25日に変更すると共に開催場所を当初計画されていたバンコクのサナームルワンからラーマ9世通り沿いの市場に移転させた事を明らかにした。

 当初、チンナワット氏はサナームルワンで誕生日記念集会の開催を計画していたが、同盟の幹部から同所での開催が不適切であるとの指摘があがり、更にタクシン元首相自身も同所での集会開催計画の中止を要請していた。

 チンナワット氏によると、集会はタクシン元首相の誕生日前日の25日10:00から開始する予定で、同日夜には同元首相の電話演説や同盟幹部による「タクシン政策なら食べていける」をテーマに据えた演説が予定されているという。

 また、東北部のローイエット県アートサマート郡内でも同日に集会が開催される予定になっている。

 アートサマート郡はタクシン元首相が首相だった2005年1月にリアリティー・ショーと銘打った実際に貧困層と生活を共にしながら貧困問題対策進の捗状況のチェック及び対策の指導を行った郡で知られている。

参考
タクシン元首相のリアリティー・ショーの際に配信されたThe Nationのリアルタイムレポート
http://www.nationmultimedia.com/specials/thaksin/
posted by Jean T. at 15:43| バンコク ☁| 政治経済 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ナラーティワートで教師警護班を狙った連続爆破、軍関係者1人が負傷

 15日7:00過ぎ、ナラーティワート県シーサコン郡内の交差点で、教師の警護作業に当たっていた軍関係車両の通過にあわせて爆発物が爆発、更に同日7:35頃に同県インゴー郡内の路上に仕掛けられていた爆発物が教師の警護作業に当たっていた軍関係車両の通過にあわせて爆発し、シーサコン郡内の爆発により軍関係者1人が負傷を負った。

 初期捜査段階では、爆発物は何れも携帯電話を使用した遠隔起爆式の物が使用されたと見られている。

 また、同県ルゥーソ郡内では14日午後、軍関係車両を狙った爆発が発生し、軍関係者2人が負傷を負った。

 パッターニー県県都内では15日7:30過ぎ、出勤する夫人を後部座席に乗せバイクで路上を走行中だった45歳のイスラム教徒の男性が、バイクに乗った2人組に銃撃され死亡した。男性は村自警組織に所属していた。

 また、同県ノーンヂック郡内では14日深夜、ゴム農園内での作業を終え帰宅の為にバイクで路上を走行中だった45歳のイスラム教徒の男性が、バイクに乗った2人組に銃撃され死亡した。

 同郡内では14日朝に、バイクで飲料水の配達作業中だった49歳の仏教徒の男性が、バイクに乗った2人組に銃撃され重傷を負うという事件が発生していた。

 更に同県ヤッラン郡内では13日15:30前、教師の警護作業中だった国境警備警察官を乗せた車両を狙った爆発が発生し、国境警備警察官2人が重傷を負った。
posted by Jean T. at 13:41| バンコク ☁| 南部情勢 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

連合幹部暗殺未遂、陸軍司令官は警察の捜査に介入せず

 アヌポン陸軍司令官は14日、民主主義市民連合幹部のソンティ・リムトーングン氏暗殺未遂事件に絡んで警察側が特殊部隊に所属する陸軍関係者を含む2人の逮捕状を取得した事について、警察側の捜査に介入する考えが無い事を確認した。

 発言の中でアヌポン陸軍司令官は、違法行為を犯した者に対する警察側の法に則った手続きに介入する考えが無い事を確認すると共に警察側の身柄引渡等の要求に対しては規範に則り協力すると語った。
posted by Jean T. at 00:16| バンコク ☁| 政治経済 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

首都圏警察、来月1日から横断妨害に対して厳格に法を執行

 首都圏警察本部のパーヌ副本部長は14日、8月1日から横断歩道を使用しない歩行者や横断歩道を歩いて渡ろうとしている歩行者を無視して車を停止させなかった運転手に対して厳格に法を執行する方針である事を明らかにした。

 横断歩道を使用しないで道路を横断した歩行者に対しては200バーツ以下、横断歩道を渡ろうとしている歩行者を無視して車を徐行させたり停止させなかった自動車及びバイクの運転手に対しては500バーツ以下の罰金の支払いを申し渡すことになるという。

 パーヌ副本部長によると、周知徹底を図る為に15日からバンコクの主要箇所でキャンペーンを展開する方針だという。
posted by Jean T. at 00:12| バンコク ☁| 政治経済 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月14日

連合幹部暗殺未遂、特殊部隊所属の下士官等2名に逮捕状?

 プーヂャッカーン紙の速報によると、民主主義市民連合幹部のソンティ・リムトーングン氏暗殺未遂事件に絡んで裁判所は14日、銃撃に関与した容疑がもたれているロッブリー県内にある陸軍特殊部隊に所属する下士官及び警察麻薬取締局に所属する警察官2名に対する逮捕状の発行を許可した模様。

 一方、暗殺未遂の際に使用された疑いがある車両が押収された事に絡んで、国家警察本部とロッブリー県内にある陸軍特殊部隊との共同で行われた検証により、これまでに軍の制服を着込んだ女性の写真が貼り付けられた女性名義の公務員の身分証明書や陸軍特殊部隊指令本部への車両通行証等が車内から発見ないしは車両のフロントガラス部分に貼り付けられているのが確認されているという。
posted by Jean T. at 17:59| バンコク ☁| 政治経済 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

警察、外相に不快感を与えた事を謝罪もテロ容疑の取り消しは拒否

 民主主義市民連合による二空港占拠事件の捜査チーム首班であるウティ国会警察本部長補佐は14日、適切且つ十分な捜査によりテロの容疑をもたれた連合幹部等に対して不快感を与えた事に対して謝意を表明したが、テロ容疑の取り消しに関しては受け入れる考えが無い事を明らかにした。

 この発言は、同日昼過ぎにガシット外務大臣が顧問弁護士のニティトン・ラムルゥア氏を通して、テロ容疑の取り消し及び捜査の一時中断を要請する書状を国家警察本部長宛に提出した事を受けたもので、ウティ本部長補佐は、容疑は適切且つ十分な証拠や承認への尋問に裏付けされた事実に則ったものであるとした上で、仮に全責任を負っている自分自身の捜査に疑惑が持ち上がった場合は他の優秀な者に捜査の指揮を譲る容疑があると語り強気の姿勢を示した。
posted by Jean T. at 17:38| バンコク ☁| 政治経済 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

連合幹部暗殺未遂に使用された疑いがある車両を押収

 プーヂャッカーン紙の速報及びINNの報道によると、4月14日未明に発生した民主主義市民連合幹部のソンティ・リムトーングン氏暗殺未遂事件に絡んで警察は14日迄に犯行の際に使用された疑いがあるロッブリーナンバーの車両を押収し、プーヂャッカーン紙によると同日12:00現在、ロッブリー県内の陸軍特殊部隊に所属する軍関係者10人が押収された車両が保管されている交通警察局本部内で検証作業を行っている。

 INNによると、当該車両はにロッブリー県内にある軍の基地内で押収され13日夜半に交通警察局本部に移送されたものだという。

 車内から飲料水のボトルやCDの他に女性名の公務員の身分証明証が発見されている他、パーヌ首都圏警察本部副本部長によると複数の指紋も検出されているという。

 また、この件に絡んでプーヂャッカーン紙は捜査主任のターニー国家警察副本部長が交通警察局本部内で協議を行っている事が確認されていると報じている。
posted by Jean T. at 17:02| バンコク ☁| 政治経済 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

新型インフル、新たに3人の死亡を確認 - 感染者累計は4千人超

 公共保健省は14日、新たに3人の新型インフルエンザ感染者の死亡を確認し、累計で24人の感染者の死亡を確認した事を明らかにした。

 死亡が確認されたのは、末期の肺がん治療中だった67歳のバンコク在住の女性とバンコク内の私立病院で死亡した57歳の女性及びサムットサーコン県在住の32歳の女性の3人で、サムットサーコン県在住の女性は体重が120Kgあり、また喘息の持病を持っていた。

 また、公共保健省は14日、新たに176人の新型インフルエンザ感染者を確認し、累計で4,057人の感染者を確認した事を明らかにした。
 
 一方、バンコク行政本庁は14日、新型インフルエンザ感染各台抑止策の一環として15日から19日迄バンコク内の全ての学校(435校)、200箇所の保育園、18箇所の職業訓練センターに対して休校・休場措置を講じる方針を明らかにした。

* 尚、ネーションの英字報道は57歳の女性がサムットサーコン県内の私立病院で死亡したと報じていますが、14:00迄に確認できた各タイ語報道では同様な記述を確認する事はできませんでした。
posted by Jean T. at 16:32| バンコク ☁| 政治経済 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

連合東北部幹部、首相等を逆告訴

 民主主義市民連合による二空港占拠に絡んで出頭令状が発行されている連合東北地区幹部のチャイヤワット・シンスウォン氏は13日、顧問弁護士を通してアピシット首相、ステープ副首相及びパチャラワート国家警察本部長を職務遂行義務違反及び違法な司法手続きで告訴した。

 告訴状の中でチャイヤワット氏は、憲法及び関連法規に基づき警察を管掌する立場にある三者が、二空港占拠に関与した連合幹部等36人に対してテロという虚偽の容疑で出頭令状を発行する事をウティ国家警察本部長補佐に許したことが職務遂行義務違反等に該当すると指摘している。

 この告訴を受け裁判所側は、14日(報道により8月24日)に告訴受理の是非に関する判断を下す方針を明らかにした。
posted by Jean T. at 00:38| バンコク ☔| 政治経済 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

間抜けな泥棒、知らずに元陸軍司令官の母親宅に押し入り銃撃を受ける

 ポストトゥデー紙(オンライン)及びINNの報道によると、13日バンコクのプラチャークゥン区内にある民家に押し入ろうとした30歳の男が、民家の警備に当たっていた軍関係者に銃撃され負傷を負い警察病院に搬送されるという事件が発生した。

 男が押し入ろうとした民家は、陸軍司令官、防衛大臣(タクシン政権)、ルゥアム・ヂャイ・タイ・チャート・パッタナー党党首を歴任し現在プゥア・タイ党顧問の職にあるチェッター・ターナヂャーロー大将の母親宅(INNはチェッター大将宅と報道)で、正面にある門をよじ登り敷地内に侵入しようとしていた男を目撃した母親からの通報を受けた警備を担当していた中尉クラスの陸軍関係者が男に警告をした上で銃を発砲したという。

 尚、INNは銃を発砲した軍関係者が、屋内で物色中だった男に対して動くなと言ったところ男が逃走しようとしたので、男の足に向け銃を発砲したと証言していると報じている。
posted by Jean T. at 00:35| バンコク ☔| 社会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月13日

チュワン首相、プゥア・タイ党は外相解任を要求する前にまず己を正すべき

 民主党最高顧問のチュワン・リークパイ氏は13日、プゥア・タイ党はガシット外務大臣の解任を要求する前にまず自らが政治家に要求される動議を重んじてきたか見直すべきであると指摘した。

 この発言は、先にプゥア・タイ党のプロームポン報道官が政治家の道義に関する首相府規則に違反するとしてガシット外務大臣の解任を首相に要求する方針を明らかにした事を受けたもので、チュワン氏は、自らが首相だった2000年とサマック・スンタラウェート氏が首相だった2008年に発布された政治家の道義に関する首相府規則を持ち出すことはいいことであるが、問題はこの規則を持ち出した者達自身がその規則に従っているのか見極めていないない事であると語った。

 尚、プゥア・タイ党のプロームポン報道官は13日、前言通り2000年及び2008年に発布された政治家の道義に関する首相府規則に則りガシット外務大臣を解任するよう要求する首相宛の書状を提出している。
posted by Jean T. at 17:23| バンコク ☁| 政治経済 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

タイ人夫婦、英国人の娘婿にピックアップを詐取されたと訴える

 カーオソット紙(オンライン)によると、13日ヤソートン県パーティウ郡内在住の66歳と62歳の夫婦が郡警察署を訪れ、英国人の娘婿(32)に小型トラックを詐取されたと訴えると共に、娘婿のような外国人詐欺師の犠牲になるのは自分の娘や家族だけで終わりにして欲しいと訴えた。

 夫婦によると、娘婿はプーケット県内でメイドとして働いていた娘(36)と知り合い2008年に結婚した後に家に来て両親の為に養豚場をプレゼントすると言い、その後頭金3万バーツで小型トラックを購入し、月々10,081バーツを向こう36回に渡って支払わなければならない残金は娘婿が支払う約束になっていたが、娘とヤソートン県の実家で一緒に暮らすために所持品を取りに戻るといって娘婿が小型トラックでプーケット県に戻って以来3回だけ残金を支払った後に妊娠2ヶ月の娘と別れ完全に音信不通になっていたいう。

 更に、5ヶ月間に渡り残金の支払いが滞っている為にファイナンス会社側から30万バーツの支払いを要求する訴訟を提訴すると警告されており、また娘婿が乗って行った小型トラックの所在を確認する術もないため警察へ訴える決心をしたという。
posted by Jean T. at 16:02| バンコク ☁| 社会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

新型インフル、新たに3人の死亡者を確認 - 累計で一気に21人

 13日13:00迄に確認できた報道によると、公共保健省は同日昼までに新たに3人の新型インフルエンザの感染者を確認し、累計で21人の感染者の死亡が確認された。

 新たに確認されたのは、スラーッターニー県在住の13歳の少年とサコンナコン県在住の46歳の女性とバンコク在住の53歳の女性の3人で、13歳の少年は搬送先のバンコクの病院内で5日に死亡が確認されていたが、13:00迄に確認できた報道では各死亡者の病歴等の詳細は報じられていない。

 また、マティチョン紙の速報が、クラビー県の保健当局の話として4日にナコン・シー・タンマラート県の病院に入院し12日に死亡したクラビー県内在住の19歳の男性が新型インフルエンザに感染していたと報じている。ナコン・シー・タンマラート県内では前日に19歳の男性の死亡が確認されているが、仮に当該男性が死亡が確認されている男性と別人で公共保健省が当該男性の感染を確認した場合は22人目の死亡者ということになる。

 男性の親族によると、男性はボクシング選手で持病等は持っていなかったという。

 一方、公共保健省は13日、新たに329人の新型インフルエンザ感染者を確認し、累計で3,883人の感染者を確認した事を明らかにした。

 尚、ウィタヤー公共保健大臣は12日、正確な感染状況を掌握するには現在公共保健省が採用している臨床ベースでの感染確認では追いつかない事を認めた上で、既に確認されている感染者数を遙かに超える20万人以上が新型インフルエンザに感染したとの認識を示している。
posted by Jean T. at 15:19| バンコク ☁| 政治経済 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

首相、赤服の影響で政権誕生6ヶ月間に十分な成果を上げていない事を認める

 アピシット首相は12日バンコクで開かれた民主党のセミナーの席上で、赤服軍団の妨害に晒された影響で政権誕生6ヶ月間に上げるべき成果をあげていない事を認めた。

 発言の中でアピシット首相は、首相就任以来国家の安定の為に職務に邁進してきたが、タクシン元首相の為の政権交代(報道により実刑判決を受けた同元首相の救済)を意図する勢力による職務遂行妨害や重要な催事の開催妨害、閣僚の特定地域への訪問妨害等の動きに晒され上げるべき成果を上げている状況には無い事を認めた。

 また、経済問題に関しては、徐々に景気が上昇に転じる兆候が見え始めているとした上で、今年末までに景気が上昇に転じるとの見通しを示した。
posted by Jean T. at 00:18| バンコク ☁| 政治経済 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

首相、ウボン訪問後にチェンマイ、ラムプーンを訪問

 サーティット首相府大臣は12日、11日に行われたアピシット首相のブリラム県訪問は、住民から手厚い歓迎を受けるなど満足できるものだったとした上で、今後ウボンラーチャターニー県、チェンマイ県
ラムプーン県を首相が訪問する予定になっている事を明らかにした。

 サーティット首相府大臣によると、23日にウボンラーチャーターニー県を訪問し、その2週間後にチェンマイ県及びラムプーン県を訪問する予定だという。

 また、前後してアピシット首相は、具体的な訪問先は明らかにしなかったものの、ブリラム県の訪問が満足できるものであった事を明らかにした上で、今後東北地区だけでなく北部、南部へと訪問地を広げていく考えである事を明らかにした。

 12日付けの各紙の報道によると、アピシット首相がブリラム県を訪問した際に、訪問を阻止する目的で集合していた主に他県から集まったメンバーで構成された赤服軍団と、その進行を阻止する同県を地盤とするプームヂャイ・タイ党のシンボルカラーでもある青色の服を着込んだ500人前後の集団との間で首相の訪問終了の報を受け両者が解散するまで睨み合いを展開する場面が見られたという。尚、報道によっては、迷惑をかけた地元住民に謝罪した上で解散しろとの青服軍団側の要求を受け入れ赤服軍団側が自主退去したとするものもある。

報道映像 (ブリラム訪問関連)
http://news.mcot.net/politic/inside.php?value=bmlkPTMzMDY1Jm50eXBlPWNsaXA=
posted by Jean T. at 00:13| バンコク ☁| 政治経済 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。