2009年07月02日

新型インフル、83人の感染者を確認し累計で1,556人に

 公共保健省は2日、同日8:00迄に新たに83人の新型インフルエンザ感染者を確認し、累計で1,556人の感染者を確認した事を明らかにした。

 感染者の内24人が入院治療中で、また2,152人が監視対象になっている。

 新たに感染が確認された83人の内訳は、学生が68人、国外感染が1人、国内感染ないしは感染経路調査中が14人となっている。

 公共保健省発表の2日8:00現在の各県別感染者数内訳は以下の通り。

 バンコク 948人 (68)
 ノンタブリー 193人 (3)
 パトゥムターニー 101人 (1)
 サムットプラーガーン 92人 (1)
 チョンブリー 33人
 ナコンパトム 32人 (1)
 ラーチャブリー 15人
 サラブリー 15人
 ロッブリー 12人
 スラーッターニー 12人
 サムットサーコン 11人
 ラヨーン 8人 (3)
 ナコンラーチャシーマー 8人
 スパンブリー 8人
 チェンマイ 7人 (1)
 ガーンヂャナブリー 6人 (1)
 ナコンナーヨック 6人
 アユッタヤー 5人
 プーケット 5人
 ソンクラー 5人
 ブリラム 4人
 コーンケーン 3人 (1)
 トラン 3人
 ルゥーイ 2人 (1)
 ナコンサワン 2人
 ローイエット 2人
 ラムプーン 2人
 シンブリー 2人
 ウドンターニー 2人
 ウボンラーチャターニー 1人 (1)
 チャチュゥンサオ 1人
 チャイナート 1人
 チェンラーイ 1人
 トラート 1人
 ターク 1人
 ナコン・シー・タンマラート 1人
 プラヂュアップキーリーカン 1人
 ピヂット 1人
 ピッサヌローク 1人
 サムットソンクラーム 1人
 スリン 1人

 ( )内は前日からの増加分

 尚、コーンケーン県の保健当局は1日夕方に、県内のラーチャモンコン工科大学に通う学生15人の新型インフルエンザ感染を確認した事を明らかにしているが、2日8:00現在とする上記県別感染者数内訳にはこの15人は反映されていないものと見られる。
posted by Jean T. at 17:06| バンコク ☁| 政治経済 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

日本人男性、長距離バス内でファランに薬物を仕込まれ金品を盗まれる

 マティチョン紙によると、1日夕方21歳の日本人男性がスコータイからバンコクに向かっていた長距離バスの車内で西洋人の男に薬を仕込まれ意識を失わされた上で金品を強奪されるという事件が発生した。

 バスの乗務員女性によると、男性と並んで座っていた西洋人の男が携帯電話で何かを話してた後に運転席側に来てバスを止めさせ降りていったという。

 また、当時男性以外の他の客も眠気や吐き気等を訴えていたことから、何らかの薬物が全ての乗客に仕込まれていたものと見られ、また男性の近くに座っていた乗客男性は西洋人の男が男性のバッグの中を物色した後にバスから降りて行ったと証言しているという。

 男性は、一緒にバスに乗ったスコータイで知り合ったフランス人の男が差し出したヤクルトとクッキーを飲食した後に意識を失い、現金5万円を盗まれたと証言しているという。
posted by Jean T. at 11:22| バンコク ☁| 社会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。