2009年11月09日

首相、カンボジアとの海上国境線関連の覚え書きの破棄検討を確認

 アピシット首相は8日、既に2001年に締結されたカンボジアとの海上国境線に関する覚え書きの破棄に向けた法的検討を外務省条約局に指示している事を明らかにした上で、10日に招集される定例閣議の場で同覚え書きの破棄を提案する考えである事を明らかにした。

 また、アピシット首相は、引き続き国益とタイ人の名誉擁護を基本に置いて対カンボジアとの外交に臨んでいく方針を確認した上で、現在発生している両国問題は全てカンボジア側が両国関係を尊重し真摯な姿勢を見せれば丸く収まる話であると指摘した。

 一方、タクシン元首相の元法律顧問で第二次チュワン政権時代には当時外務大臣だったスリン・ピッスワン氏(現ASEAN事務局長)のワークチームのメンバーとして政権の中枢に深く関わっていたことでも知られるノパドン・パッタマ氏は、問題の覚え書きが既に第二次チュワン政権時代から交渉されていたものである事を明らかにすると共にこの覚え書きからタクシン元首相が何ら個人的な利益を享受していない事を確認した。

posted by Jean T. at 00:22| バンコク ☁| 政治経済 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。