2010年04月10日

コークウワ交差点で軍・赤服との間で事実上の市街戦、1人が死亡との報も

 20:30過ぎまでに確認出来た各報道によると、パーンファー橋に近いコークウワの交差点で軍と反独裁民主主義同盟のデモ隊との間で激しい衝突が発生し、デモ隊側が、ガス弾やゴム弾で制圧に動いた軍に対して、ガスボンベを爆発させた事がきっかけで両者間で銃撃戦の様相を呈する激しい衝突が発生し、その際にデモ隊側から投げ込まれた複数発の爆発物(報道によりM79、M67、M26とまちまち)により軍関係者20人前後が負傷した。一部報道は、ガスボンベが爆発したあとに何者かが銃弾を連射した事をきっかけに激しい衝突の事態になったと報じている。

 一部報道は1人が死亡したと報じているが、軍側かデモ隊側かは不明。住民にも被害が出ていると報道もある。

 現場に展開している複数の報道機関のレポーターが、同盟のデモ隊は明らかに武装しているとレポートしている。

 一方、同盟幹部は、ラーチャプラソン交差点から一部のデモ隊をパンファー橋の守備にあたっているデモ隊に合流させる方針を決定し、ナタウット・サイグゥア氏やアリスマン・ポンルゥアンローン氏を中心にした隊列が移動を開始している。

posted by Jean T. at 22:51| バンコク ☁| 政治経済 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。