公務員に関しては5%、上下院議員に関しては14.3%から14.7%の料率で月次報酬額が引き上げられ、また公務員及び上院議員に関しては来年4月から適用されるが、下院議員に関しては、現職の議員には適用されず、次期選挙により議員が選出されるまで適用が保留される。
2010年12月14日
政府、上下院議員及び公務員の月次報酬引き上げを決定
政府は14日の閣議で、懸案となっていた上下院議員及び公務員の月次報酬額の引き上げを承認した。
公務員に関しては5%、上下院議員に関しては14.3%から14.7%の料率で月次報酬額が引き上げられ、また公務員及び上院議員に関しては来年4月から適用されるが、下院議員に関しては、現職の議員には適用されず、次期選挙により議員が選出されるまで適用が保留される。
公務員に関しては5%、上下院議員に関しては14.3%から14.7%の料率で月次報酬額が引き上げられ、また公務員及び上院議員に関しては来年4月から適用されるが、下院議員に関しては、現職の議員には適用されず、次期選挙により議員が選出されるまで適用が保留される。